いつものように僕が演奏して、母が「特異を得意にかえて」のトークをしました。
お客さんがいっぱいで、頑張りました。


最初は、「ハナミズキ」の演奏からスタートして、「ねこふんじゃった変奏曲」、「献呈」などのピアノ演奏をしました。

いつも真ん中にフルート演奏を入れます。

フルート演奏の後は、インタビューにも答えます。


後半は、ラフマニノフの「鐘」と「トルコ行進曲によるコンサートパラフレーズ」

お客さんがいっぱい拍手をしてくれて、嬉しかったです。


アンコールは、コバケンオケのフルートパートでお世話になった森重さんと「もみじ」をデュオしました。
会場の皆さんと一緒に歌いました。
_convert_20141011193642.jpg)
「特異を得意にかえて」のトークもあります。

小柳拓人 ピアノミニリサイタル ~特異を得意にかえて~
日時:10月11日(土)
開場 14:50(ティータイム)
演奏&トーク15:30~16:30
会場:カフェレストランわれもこう光が丘公園店
練馬区光が丘4-1-4 光が丘体育館内
http://www.akanenokai.com/page41/page41.html
★お車でお越しの方,下記駐車場をご利用ください。障害者手帳提示で無料になります。
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=60006.P1300348Z
体育館の一角が会場の「カフェレストランわれもこう」です。
予約制 :電話 03-6904-0990 :10:00~17:00
【1000円(ケーキセット付き)】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PFTままです。
小柳拓人によるピアノ&フルート演奏と母・真由美によるトークコンサートです。
「特異を得意にかえて~音楽で輝く自閉症のわが子」のトークでは、たくさんの写真を交えて、息子・小柳拓人が演奏活動、就職をするに至ったお話、また息子の演奏活動をきっかけにオーティズムミュージシャンコンサートを立ち上げたこと等をお話しさせて頂きます。
今回のカフェレストランは、私の知る中でも特に大変素晴らしい経営をしていらっしゃる団体の一つ、社会福祉法人あかねの会の運営するレストランで、ハンディを持つ方が生き生きと働いていらっしゃいます。
ぜひ、その様子もご覧になってください。
この他の多彩な事業のすばらしいです。
http://www.akanenokai.com/index.html